2021.1.20  解版しませんか。

解版・返版します。

カレンダーや俳句集の版を解版・返版します。

見学に来られませんか。

体験してみられませんか。

解版とは、すべての活字や込めものをバラバラにして元に戻す作業です。

2月1日から始めます。

01

 

5月23日(日)大山鹿古本市に参加します

5月23日(日)山鹿市の『天聴の蔵』で開催される、大山鹿古本市に参加することになりました!

 

20210523yamaga

イベントのご案内PDFはこちら

5月23日(日) 10時~17時
山鹿市   天聴の蔵  

活版印刷体験に是非おいでください。

2021カレンダーの販売を始めました。

活版印刷ならではの味わいと手仕事の温もりを感じていただける商品を3種類作りました。

ぜひ手に取って活版印刷を感じていただけたら嬉しく思います。2021が心穏やかな年になりますように。

「四季の彩」

 今年で3回目の販売となります。名刺サイズで薄いオレンジ色の紙に、数字を活版印刷しました。絵は当店で作成した消しゴムはんこで四季の彩りを表現しました。1枚1枚心を込めてはんこを押しました。机の上で幸せ感と癒しを感じていただけると思います。タペストリー仕立ても素敵です。

2020 12 3 1.jpg

卓上カレンダー 

紙は厚くて柔らかいニーナコットン。活版印刷で白黒がはっきりしています。凸凹感も十分に感じられます。上部は、活字や記号を集めたり並べたりして作った、遊び心満載の模様を空押し(インキを付けないで印刷)しました。光の具合で見え方が違い、温かい雰囲気に包まれます。

2020 1203 2

黒銀

黒い名刺サイズの紙に銀色のインキで印刷しました。シャープで手帳に挟んでもいいですし、テーブルや窓際においてもお洒落です。

2020 12 3 3

年賀状の販売を始めました。

来年は丑年です。可愛いイラストから格調高いイラストまで12種類準備しています。

8525